あんまり小難しいブログ記事は書かないんだけど、たまには日々の出来事を書いてみようと思って。
まず、やめること(やめたこと)、9月いっぱいでスポーツジムをやめました。特に理由はなかったけど、ここ2ヶ月行ってなかったというのもあるけど、なにより行きたいという気持ちが起きなかった。
20代の時に行ってたジムは好きなスタジオプログラムがありどハマりして週2〜3回のペースで行ってたんだけど、今回のジムはそういったものもなく、最初っから週1行けばいいほうだったんだけど、運動だけではなく岩盤浴があって、しかも作務衣代100円払えばよかったので、冬場は特によく利用してました。
今年になってジム運営が替わり、岩盤浴の使用料が替わり、岩盤浴目的での使用が見込めないのと、今年の冬から「走る」ということを覚えたので、ジムに行かなくてもいいじゃん、なんて思うようになり、今に至ります。
退会の手続きに行ったのがちょうど1ヶ月前くらいだったんだけど、やめると決めたらなんだかスッキリしたのと同時にほっとした。
今まで、会費払ってても行けてない時の後ろめたさがそうとう負担だったんだろうなって、その時やっと分かりました。wwwまぁ、ジムをやめたからには走らなければ...って感じですが。
じゃ、はじめたこと。うーん、これは特にないけど、初めてエステというものを体験しました。顔はもちろん、デコルテからしっかりリンパマッサージをしてもらい、心地のいいこと!(笑)
あんまりエステというものを信じてなかったんだけど、施術前と後で顔の透明感があまりにも違うことにびっくり!自分でできないことを対価をお支払いしてやってもらう。これって大切。そして、エステティシャンの接客から学ぶことは多い。たとえそれがマニュアルだったとしても、非常に参考になります。
特に何かを始める時ってきっかけというのがとても重要だと思ってます。今回のエステの場合、特に自分で探してたわけでもなく、たまたま行った場所でたまたまハンドマッサージをしてもらい、それがきっかけでエステを受けることになりました。
このブログやSNSをきっかけに「着物の着かた習いに行きたいな。」って思ってもらえるのかな...なんてことも思いながら。