仕事とプライベートで着物を楽しむ+α
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
百華園のレースのきもの

5月17日、暑くなる予報でがっつり穴の開いているレースの着たけど暑かった...💦

きもの:百華園、兵児帯:黒木織物

半衿:TSUBAKIAN、

同じきもので半幅帯コーデ、5月19日

半幅帯:黒木織物

このレースのきもの、言い訳するとレースが立体的でおはしょりがふっくらとなってしまう...改善方法探します。

レース着物はいつから着るか?

暑いかなーと思って着たレース着物がまだ寒かった件。(笑)

きもの:百華園、名古屋帯:黒木織物

帯揚:OKANO、帯締:衿秀

襦袢も爽竹にしたんだけど、夕方むちゃくちゃ寒かったわ...。せめて薄羽織持っていっておけばよかった。

2023年きもの初め

2023年最初のきものはこちら!

きもの:リサイクル

半衿:TSUBAKIAN、帯締:藤岡組紐店

お稽古は明日からだけど、お札の交換だけ行ってきました。

昨年買った博多人形の干支の土鈴が欲しかったんだけど、正月大祭(8日〜)の販売だそう...もう一回行こう。

そしてご近所の筑紫神社へ。

どこの神社も4日になると人も少なくゆっくりと参拝できるわ。

透けるレースのきものを着る季節について

5月15日、MIKI SAKURAのレースきもの着ました。

このきもの、がっつり穴が開いてて、下の襦袢が透けるきもの。(写真でも下の赤の襦袢が透けてます。)

通常透ける着物は7、8月(透け感の少ないものは6月〜)と言われてるけど、このきものの場合はどうなるのか?私の見解です。

きもの用に作られた生地(いわゆるきものの反物)であれば、上記の季節のルールを守った方が無難だけど、洋服地でできたきものであれば、そこはあまり気にせずに着てもいいのでは?って思ってます。(実際これを着たのも5月だし、これくらい穴が開いてるので冬場は着ないし)

半衿や帯揚に関しても同じ見解。きもの用に作られたものは季節重視だけど、洋服地でできた半衿や帯揚は(素材や色などにもよるけど)通年使ってもいいんじゃないかなって。

そんなことを最近よく考えます。ご意見あったらコメントください!

最近お召しということに気づいたきもの

無地か小紋か...と思ってたけど、よくよく考えたらお召ということに最近気づいたきもの。

ほぼ無地だけど、織りが亀甲になってる部分があります。最近二重太鼓のレッスンが多いので、久しぶりに中町明先生の袋帯をコーデしてみた。

全体写真から帯締チェンジ。結局こちらのコーディネートで決着。

私的ハロウィンコーデ

10月31日に着るのでせっかくならハロウィンっぽいコーデにしようと思ったのがこちら。

黒です。(笑)

きもの:MIKI SAKURA、半幅帯:お羊屋、半衿:TSUBAKIAN、羽織:トリエ

けど、これがけっこうしっくりときてよかった。

ゆかた着たいと思ったら5月だった件

暑い日。ゆかた着たいと思ったらまだ5月だった。なのでレースのきもの。

このきものは着やせするから好き。きもの:MIKI SAKURA、半幅帯:くるり、半衿:TSUBAKIAN

今さらですが着物の種類が判明!

どうしてもブログの更新が最後になってしまってすでに周回遅れ...スミマセン。コーディーネート写真はInstagramTwitter(ときどき忘れる)→KimonoRecipe→このブログの順番で更新しておりますので、リアルタイムで知りたい場合はぜひInstagramをチェックしてください!

というわけで、3月22日のコーデはこちらでした。

このきもの、小紋でもないし、無地でもないし、なんなんだろうね〜ってずっと思ってけど、もしかしたらお召し?ということに気づきました。(今さら...www)あんまりお召しを見ることも触ることもないので、たぶんこれはお召しです。(笑)

色も着心地もよい。そして久しぶりに着たら身幅がさらにせまくなってた😂

半衿はTSUBAKIANのオーキッドレース。

 

中に着るものって大事!

今日は最初からおさらいレッスンだったので襦袢を着て出かける準備をしてたんだけど、選ぶ襦袢間違ったー😭やはり夏は二部式であっても夏用を着るべきです。(あたりまえ)

なので、一度着終わったけどあまりの暑さに命の危険を感じたので(大げさだとは思うけど、家の中ですでに汗だくだったので)速効着替えました。

そんなわけで、着替える前のコーデがこちら。

MIKI SAKURAさんのレースの着物。黒の二部式を着てるのでレース感はあんまり感じられない。半衿と兵児帯はTSUBAKIAN。

これで家の中にいるだけで汗だくになったのであります💦なので襦袢をKIMONO MODERNのワンピ襦袢にチェンジ!

襦袢が白になったのでレースの透け感が出ました!半衿はこちらもTSUBAKIAN。

ちなみに衿合わせの角度が異なるのは半襦袢か長襦袢か、そしてサイズ感の問題。衿合わせの角度によって長襦袢にするのか半襦袢にするのか選んでもいいと思います。

兵児帯は黒木織物さんの献上柄兵児帯でした。ちなみにどちらも兵児帯をセレクトした理由は二重太鼓のレッスンだったからー。できるだけ手荷物を増やしたくない努力。(笑)

まだまだ暑い日が続くらしいよ。まじ辛い😭

4月12日(日)

この日のお題は「嫁入り訪問着、今着るなら」ということでコーデしてみました。

20代前半、嫁入り用に作ってもらった訪問着。着た回数は3〜4回くらいかな。主に友達の結婚式で着てました。

結婚1年目の記念撮影。ダンナちゃんMAXでぶな頃。(この後驚異のダイエットで痩せます。(笑))

IMG_2968.jpg

2004年の友達の結婚式コーデ。最後に着たのがこの時だと思う。

そして、今着るなら...帯や小物が変わるだけでずいぶん落ち着いた雰囲気になった気がする。けど、基本ピンクなのね。(笑)

以前コーデしてたシルバーの帯も好きだけど、ギラギラしてない絹糸だけの光沢も好きだわ。

今なら地紋入りの白衿に白の重ね衿するな。

またもう少し年を重ねると、小物の色が変わってくると思います。20年以上経ってても着られる着物ってやっぱりすごいわ。そして、この着物昔はぴんときてなかったけど、今見るとすごくいい。www

 

さてさて、今週のインスタライブは考察シリーズをトークしていこうかと思ってます。早速今日(月曜日)やったんだけど、ネット環境が悪く画像や音声がときどき止まってしまったので、明日(火曜日)もう一度同じ内容で行なう予定です。

ずばりお題は「ステテコ」!お楽しみに。

 

Instagramのアカウントはこちら
https://www.instagram.com/tanaeri_kimono/


教室のホームページ、お問い合わせはこちら
 


応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)

クリスマス待ちおめかし会に行ってきた!

12月1日、いつもプリパに参加してくださるさなえさんが企画した「クリスマス待ちおめかし会」に行ってきました。

お食事会の会場は桜坂のIMURI。昔からお店の存在は知ってたけど実際にお店に行くのはお初💕

桜坂のバス停から坂を登って観山荘の手前にあります。(奥が観山荘)

お店の前には20周年をお祝いするお花がたくさんありました。

食事前に皆さんで撮影大会!

どこを切り取っても美しい背景。着物が映えます!

レース着物のやすよちゃんと。

食事会は希代さんの乾杯でスタート。

お料理が美味しいのはもちろんなんだけど、とにかくケーキが美味しかった!しかも選べるし〜。

各々のケーキをご覧あれ。

お店の中でも撮影会、「ハイ、小金持ちー」ポーズ。

最後にさなえさんからのサプライズプレゼントも!

さなえさん、何から何までありがとうございました!来年もぜひ〜💕

今日の私のコーデはMIKI SAKURAさんのレース着物に2回目のプリパで着用したクリスマス帯。

ピアスも以前のパーティ用に買っていたもの、半衿はTSUBAKIANのコメットボーダー半衿。

帯揚はCHOKOさん、帯留はjapaticさんのブローチ。

お草履はカレンブロッソのもふもふでした。


教室のホームページ、お問い合わせはこちら
 


応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)

ゴーグルズショウ!!に行ってきた

久しぶりの嘉穂劇場でした〜!

開場前から行列。

IMG_2279.jpg

その行列を横目にカレーを食べる。

2019-11-10-15.23.11.jpg

今回はお着付もさせていただいたということもあり、2階の関係者席をご案内いただきました。

2019-11-10-18.26.20-1.jpg

劇場内も満喫。はしゃいでます。

2019-11-10-15.46.28-1.jpg

この日の私のコーデはMIKI SAKURAのレースの着物。

2019-11-10-13.22.08.jpg

半幅帯で #帯結ばない帯結び でコルセット風。

2019-11-10-13.22.08-1.jpg

☆づくし。半衿はTSUBAKIAN。

2019-11-10-13.22.08-1-1.jpg

先日の「TSUYAMON(艶もん)」で買ったブローチを早速使用。

2019-11-10-12.54.43-1.jpg

遊びで着るコーデは楽しいわ。


教室のホームページ、お問い合わせはこちら
 


応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)

FKI展へ行ってきた!

アップするのが遅くなったけど、2日は福岡初開催の「ファッションとキモノとイキモノ展」へ行ってきました。

今まで目にしたことのないような着物や帯や小物たち。もう、目移りしまくり。(笑)

そして何よりお客さんが楽しんでる。お買い物ってそこよね〜なんて思いながらみんなの楽しそうな風景を眺めていました。

そんな私の戦利品はこちら。

最近お買い物が続いているのでさすがに大物は買えませんでしたが、気に入ったものを手に入れました。

そして、今日のお出かけに着た着物、MIKI SAKURAさんの着物。今回初めてアヴェリの黒の襦袢(二部式)を下に着てみたんだけど透け感が出なくていい感じでした。

2019-11-02-14.18.55.jpg

半衿はTSUBAKIANのコメットボーダー半衿。

2019-11-02-14.18.55-1.jpg

喪服っぽけど、喪服じゃないよ。www

2019-11-02-14.18.55-1-1.jpg

そして、帰りに市役所の横を通ったらラグビーワールドカップのパブリックビューイングをやってて、オフィシャルストアがあったので、最終日にしてグッズを買いました。(笑)

2019-11-02-17.33.39.jpg

2023年はフランスへ。(の、つもり)


教室のホームページ、お問い合わせはこちら
 


応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)

晩夏から初秋の好み

8月から9月の着姿を比較してみると(Instagramで一覧で見られるため)なんとモノトーンの多いことか。(まったく意識ナシ)

というわけで、一昨日もモノトーン。MIKI SAKURAさんのレースの着物。

今まであんまりやらなかったけど、実はこんなコーデ大好き。

レッスン後は赤×白ボーダーで帰りました。

ピアスだけ赤。


教室のホームページ、お問い合わせはこちら
 


応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)

今日から「KOUGEI EXPO」

今日からマリンメッセ福岡で「KOUGEI EXPO」第35回 伝統的工芸品月間国民会議 全国大会 in 福岡が始まりました。今日はレッスン前にちょっとだけ様子見に行ってきましたよ〜。

博多織のブースは会場入ってすぐ左。

正面には千代流れの飾り山が展示されています。

フォトスポットの777本の博多織。

人間国宝の小川善三郎さん、規三郎さんの帯も展示されています。

明日は朝から久留米絣のファッションショーとかもあるし、午後からはIKKOさんのトークショーや博多献上道中のステージなどもあるので、朝から行く予定。そして、福岡以外の伝統的工芸品のブースも見応えあるし、実演や体験(ワークショップ)のあるので、たぶん、1日いても楽しめると思います。(2階にはフードやお酒も有り)ちなみにいろいろ体験されたい方は洋服の方がいいかもです。

というわけで、今日はレッスン前だったので着物でした。洗える博多織3コーデ目。


応援よろしくお願いします!にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
多奈ゑりきもの教室では随時レッスンを受け付けております。
お問い合わせ・お申し込みはこちらまで。
contact-b.jpg